低脂質材料でダイエット献立
今週はダイエットメニュー。脂質が少ない食材をうまく取り入れて、外食が続くこれからの時期に向けて身体を調えましょう。
週末にまとめて下準備しましょう
- 下準備
- 仕上げ
-
月
鶏ささみの白和えの下準備
あっさりしたささみもしっとりした豆腐と一緒なら食べやすい。具は水分が出にくいインゲンで。冷凍枝豆もオススメです。
- ささみ ‥‥ 4 本
- 酒 ‥‥ 大さじ 1
- 塩 ‥‥ 小さじ 1/4
- 豆腐 ‥‥ 1 丁
- インゲン ‥‥ 6 本
- 合わせ調味料
- 醤油 ‥‥ 大さじ 1
- 砂糖 ‥‥ 大さじ 1
- 鶏がらスープの素 ‥‥ 小さじ 1
- 塩 ‥‥ 小さじ 1/4
- 白ごま ‥‥ 大さじ 1
- 豆腐はザルに上げて30分ほど水気を切る。(時間がなければキッチンペーパーで二重に包み、レンジで3分ほど加熱しても良い。)
- ささみは筋を取り、酒と塩をまぶして耐熱容器に入れる。レンジで3分加熱して、食べやすい大きさにほぐす。
- インゲンはラップに包み、レンジで1分加熱して1cm幅に切る。
- 1、2、3をボウルに入れて、豆腐を潰しながら合わせ調味料を入れる。白ごまをまぶす。
- 保存容器に入れて、冷蔵庫で保存する。
ポイント
作りおくので、しっかりと豆腐の水気を切りましょう。ささみは、鶏むね肉で代用してOK。豆腐の種類はお好みで。絹は口当たりが良く、木綿は食感を楽しめます。
-
月
鶏ささみの白和えの仕上げ
あっさりしたささみもしっとりした豆腐と一緒なら食べやすい。具は水分が出にくいインゲンで。冷凍枝豆もオススメです。
- 下準備した鶏ささみの白和えを、器に盛り付ける。
- 下準備
- 仕上げ
フードコーディネーター・食育インストラクター
堀口菜緒子
大手精密機器メーカー退職後、レコールバンタン・フードコーディネーター専攻科にて学ぶ。各種メディア撮影のほか、食育教室の講師、料理レシピ提供、ケータリングなど多岐に渡り活動中。自身のワーキングマザーとしての体験から、「忙しい毎日でもおいしく簡単に」がモットー。